2012年5月2日水曜日

パソコン教室などでお年寄りを相手にされた事のある方、教えて下さい。 「イン...

パソコン教室などでお年寄りを相手にされた事のある方、教えて下さい。







「インターネットを楽しもう」という企画に参加します。






相手はパソコンを初めてさわるお年寄りで

「クリックって何ですのん?」

「ダブルクリックはWを2回押すんやな?」というレベルです。







当方もパソコン専門知識は まったくなくネットができる程度でしかありません。(><)





「楽しむ」ことが目的ですが 一番最初は何からやっていいのかわかりません。



マウスの説明から?

とりあえずパソコンにさわることから?











基本的には、お年寄りの趣味に合わせた

物がよろしいかと?



たとえば、男性なら将棋や囲碁、盆栽や旅行関係。

女性なら、料理、茶道、華道。



肝心なのはこの操作をしないと目的の物が楽しめない事を

わかってもらう感じでしょうか?



一番やってはいけないことは、目的のない操作、説明かな?

上記にあるマウスの説明とか接続方法とか。



まあ、興味を持ってもらうのが一番しんどいんですけどねw

0 件のコメント:

コメントを投稿