2級ヘルパー講座を受講中です。次回、団体・個人レクを各1つ発表する事になりました。団体レクは椅子に座り円になり風船でバレーボールを考えていますが個人レクは例えば輪投げとかでもいいのでしょうか?
はじめまして。ヘルパー講習を受講中とのこと、ともに頑張りましょう♪
御質問の「個人レク」とは、
A.ヘルパーと利用者1対1で行うもの
B.複数の利用者が、同一の課題(テーマ)に対して、個々に行うもの
どちらでしょうか?
また、
C.同一の課題に対して、何日間か継続して取り組むものか、
D.単発で発散的なものなのか
などで、考え方も変わってくると思われますが・・・・
例えば、A+Cのパターンですと、
・写真撮影とかいいですよね。お散歩に誘いながら道端に咲く花を撮影したり・・
昔の写真や写真集を手に感想を述べ合うとか
・絵手紙を書いてみるとか。誰に送りたいか、相手への想いをめぐらせたり・・
他にも、パッチワーク、編み物、ちぎり絵、刺繍、木工細工などなど
趣味活動(クラブ活動)的な内容が考えられます。
A+Dですと、オセロ・囲碁・将棋などのボードゲームや
あやとり、おはじき、はたまたジャンケン、にらめっこ・・・キャッチボール
意外と・・「たたいて、かぶってジャンケンポン」なんてのも白熱しました。。
あと、空き缶を何個まで詰めるか、どちらが早く詰めるか競争したり、
ちょっとしたゲーム性のあるものがよいかなぁと思います。
B+Cでは、書道教室とか作品づくりでしょうか
先述のA+Cの内容を、それぞれテーマを決めて各個人で作成し、
相互に鑑賞できる場を用意するパターンでしょうかね。
B+Dでは、カラオケとかボーリング大会などが考えれるかと思います。
御質問者様の「輪投げ」も個人レク(A+Dパターンかな?)と思われますが、
複数の利用者様と代わる代わる取り組まれた方が(B+Dパターン)盛り上がりそうですね♪
いずれにしましても、気持ちや身体をほぐせるもの、
欲を言えば「楽しんだ結果として身体に良い影響のあること」が望ましいのでしょうけど・・
なによりヘルパーさん自身が、利用者様と一緒に「楽しめる」ことが重要かと思います。
あと、盛り上がった後は・・・
クールダウンを忘れずに行いましょう。。
私は、3時のオヤツ前にレクレーションを行うことが多かったので、
クールダウンとして嚥下体操で締めていました。
(深呼吸3回だけでもよいかと思います)
余談になりますが、
これまで行った集団(団体)レクで好評だったものを御紹介しますね。
「頭の体操」系が多いのですが・・・
いろはかるた
「犬も歩けば」と上の句を読み上げ、「棒にあたる」の下の句を答えていただく
逆に、下の句を読み上げ、上の句を答えていただく「なにより、証拠?」→「論より証拠」
参加される方のレベル(というと語弊がございますが)にもよりますが、
みなさん我先にと、大きな声でお答えいただけます
童謡読み聞かせ
「春の小川は、さらさらいくよ 岸のすみれやれんげの花に
姿やさしく 色美しく 咲けよ咲けよと ささやきながら」
歌詞カードをお配りしたり、ホワイトボードに歌詞を書き、
歌詞を味わいながら読み、好きなお花を尋ねてみたり、情景を共有し、
最後は大合唱ですね
春の歌とかテーマを決めて、どんな歌があったっけ?と問うのもよろしいかと。
なぜか「茶摘の歌」が異様に盛り上がります。
ドンドンと手拍子・足拍子がはいります・・
漢字クイズ
「木」へんの漢字 「木」+「黄」=? 横(よこ)
「魚」へんの漢字 「魚」+「周」=? 鯛(たい)
さかなも喜ぶキスの味・・なんだそうです。。
女性利用者様には激しくツッコミ戴けますです・・・
漢字クイズその2
「口」の字に、あと2画足して、作れる漢字は?
兄・只・古・囚・・・・・けっこうあるんですね。。
語想起クイズ
「四角て白く食べれるもの」=豆腐
「赤い食べ物」=りんご・とまと・・・
「木になる果物」「根菜」
語想起クイズその2
お題を決め、代表者1名にヒントを出して頂き、他の方が答える
お題が「きゅうり」なら、「みどりで食べられる野菜」など・・
いつの間にかジャスチャーゲームへと発展していきました。。
まとまらず・・長くなってしまいました。。
とりとめもなく、ごめんなさいです
0 件のコメント:
コメントを投稿