2012年5月4日金曜日

囲碁で初段を目指しています。現在は囲碁ソフトのCPUの弱いで19路で勝てるく...

囲碁で初段を目指しています。現在は囲碁ソフトのCPUの弱いで19路で勝てるくらいの棋力です。

何を勉強するのが初段への近道でしょうか。







あいた時間に詰碁をやる事です。急所を見分けるのにかなり大切です。七段の人にも、強くなりたいならとにかく詰碁をやりなさいと言われた事があります。



あと自分よりも強い人と打つ事がより、レベルアップにはいいです。検討した時、具体的にどこが悪かったのか分からなければ効率悪く(ただ打っただけ)なります

ちなみに昔、囲碁教室と詰碁で一年で初段になれましたよ。棋譜並べもほぼ毎日してました。








古今の名局の中から気に入ったものを一局選んで100回並べなさい。着手の意味を理解しようとしてもわかりませんから、ただひたすら無心に100回並べるのです。自然な石の流れが身につきます。初段などはあっという間ですよ。

200回並べれば二段になれるかって?そうはいかん。初段になった暁にはまた別の手をお教えしましょう。







あなたが10代前半までならば、ひたすら対局するのがいいでしょう。ネット碁会所で同じくらいの棋力の人とひたすら打って下さい。うまい人が身近にいれば置き碁を打ってもらってください。



あなたが10代後半~20代ならば、対局して検討する、を繰り返しましょう。上手に指導してもらえればなおよいです。同時に簡単に解けるレベルの詰碁の本を繰り返し読んでください。



あなたが30代以降ならば、本を何冊か用意して、好きな本を見つけてください。それを繰り返し読んでください。詰碁は大変だと思いますが、棋譜並べと並行してやってみましょう。







対局と詰め碁と棋譜並べ、次の一手問題で鍛えればいいのでは。







http://www.tygem.co.jp/







まず、初級くらいでしたら局所的な戦闘力に強く成ることが重要ですから手筋と詰碁の学習が必須です。 また、囲碁は序盤の布石定石の打ち方が良いと後が打ちやすくなりますので その学習が必須ですが 定石については初段クラスでも簡明定石レベルしか活用しません。



ハンデ戦を重ねることが良いでしょう。 ハンデを置いて上手に挑戦することは 上手が手段を見せながらの対局することが可能ですから その上手の手段を対局を通じて学習することができます。 これは 比較的〔手筋詰碁の実践〕といった類の学習分野に属します。





書籍案内です。 全部ということでもないですが、参考書としては適当なものではあります。



石倉昇の すぐに役立つ初級突破法

(石倉昇著 NHK出版 1050円 初級者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30689590



新・早わかり置碁小事典 九~三子局パターンの研究

(日本棋院 945円 初級者 中級者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/18955586



やっしー&陽光の置碁で上達

(武宮陽光 矢代久美子 共著 NHK出版 1050円 初級者 中級者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32006230



みんなの詰碁 9級から1級

(羽根直樹監修 成美堂出版 1050円 初級者 中級者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31453494



ひと目の手筋

(趙治勲著 毎日コミュニケーションズ 1050円 初級者 中級者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31147145



レドモンドの基本は格言にあり

(マイケルレドモンド著 NHK出版 1050円 級位者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32160572



石田秀芳のやさしく考える定石

(石田秀芳著 NHK出版 1050円 中級者 上級者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32248438



石田芳夫のやさしく考える布石

(石田芳夫著 NHK出版 1050円 中級者 上級者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31829715



苑田勇一流 基本戦略

(苑田勇一著 NHK出版 1050円 中級者 上級者)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30834538



初段合格の定石150題

(日本棋院 740円)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30910769



初段合格の手筋150題

(日本棋院 740円)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30910768



初段合格の死活150題

(日本棋院 740円)

http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30910767





上記のうち、〔初段合格の定石150題〕については 各問に問題図が成立するまでの手順が紹介されていますので、 これを碁盤に並べてみると それだけでも定石の勉強に効果があります。





その他はhttp://blogs.yahoo.co.jp/midnight571exp/folder/1190672.htmlを御覧ください。





なお、 これだけは申し上げておきますが 本件回答が必ずしも初段を保証できるものではありませんので そのように心得ておいてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿