2012年5月7日月曜日

囲碁を始めてみたいです。 ただ、中学二年生で囲碁を始めるのは遅いでしょうか? 周...

囲碁を始めてみたいです。

ただ、中学二年生で囲碁を始めるのは遅いでしょうか?

周りに囲碁を知っている人もいません、ルールはやっと覚えた程度です。

よければ、囲碁をやっている方に聞きたいです。







(1)

大丈夫。

遅くないです。

覚えれば一生モノですから、頑張ってください。



(2)

初心者のうちはヤフーの無料囲碁はやめた方が良いです。

マナーが悪い人や、すじが悪い人が多いからです。

変な癖がつきます。



(3)

初心者のうちは、「囲碁きっず」がオススメです。



「囲碁きっず対局道場」

http://www.igo-kids.com/



◆9路盤から存分に対局させてくれる

◆13路盤・19路盤で、気持ちよく置き碁をさせてくれる先輩が多い

◆対局後、一手目からアドバイスしてくれる先輩も多数

◆「でごん」さんという先生がいらっしゃり、9路盤で、級位認定対局をしてくれる。



(4)

独学だとすぐに限界が来ます。

出来れば、近所の日本棋院(関西棋院)の支部でやっている初心者講座などに通い、6段以上の先生に、きちんと筋道を教えてもらった方がいいです。

スポーツでも、独学では強くなれませんから、先生にレッスンをつけてもらいますよね。

あれと同じです。

また、お住まいの市町村で「市民講座」をやってませんか?

そこに「囲碁初級コース」などがあれば、行ってみる価値ありです。

安いですしね。

私もそこで関西棋院6段の先生(一昔前の地域のトップアマ)に初歩の初歩から教わり、覚えました。

新聞社やスーパーの「文化教室」などもありますから、調べて、いい先生がおられたら、是非とも門を叩いてください。








私も中学2年で囲碁を覚えました。遅くありません。

お金を掛けないで上達する方法があります。

お父さんは新聞を取っておられると思いますので、

新聞の囲碁欄にある手順を、理屈なしに並べて下さい。

1つの対局の最終日に、初手から最終手までの総譜がありますので、

その日の記事を取っておけばいいと思います。

これができるようになるだけでも、相当に力がつきますし、

これによりプロに、「囲碁の形」というものを教えてもらえます。



これができるようになれば、

次に解説を読みながら1手1手の意味を考えるステップに移ります。

そこでのポイントもありますが、

今のところはまず、総譜をただ並べることをお勧めいたします。







私も中学の時に囲碁にはまりましたね。今でも超下手ですけど、お爺ちゃんの相手くらいにはなってあげられたかな?って感じです



今からやってプロになるにはむちゃかもしれませんが、囲碁将棋部みたいなのがあれば入部を、なければ囲碁の攻め方や守り方の決まった形が書いてある本をかって覚える。



相手がいない場合はまずdsとかpspとかのゲームで、人と打つにはインターネット囲碁か碁会場ですかね







遅くはないと思う。私は囲碁やっているわけじゃないけどね。遅くはないよ。それに、貴方がプロ棋士めざしてても、まだ、間に合うもの。

0 件のコメント:

コメントを投稿