私の子供は小学校三年ですがボール関係野球やサッカーもしません・・・体験しても皮肉やいやみ言われるし何かないでしようか・・・
ウチの息子も小3ですが、野球・サッカーしませんよ。
完全にインドア派です。
囲碁・読書・工作・料理、最近はバックギャモンなんかにもはまっています。
(TVゲームはさせませんが、友達の家ではしてるみたい)
児童センターではトランポリンや跳び箱をしているそうです。
学校でサッカー・野球・水泳教室などの体験のお知らせがきますが、どれも参加したことないです。
本人がやりたがらなければ続くものでもないですし。
皮肉や嫌みを言われるのは誰に?
体験先の保護者さんとかでしょうか?それともお子さん?
お子さんがやりたい!というのでなければ、無理に参加させる必要もないと思います。
「こんなのがあるよ~」と情報提供は必要ですが、やりたいものをやらせてあげる方が楽しめるんじゃないでしょうか。
前の方のおっしゃる通り、子供はそれぞれ興味の対象が違って当たり前ですよ。うちも小学生のころから野球、サッカー全く興味なし!昆虫が好きでした。世間がみんなやってるからという既成概念が日本人には根強いですが、中学、高校と成長するにつれ
本人が自分でやりたいことを見つけていくのでご心配なく!
色々な選択肢を与えてあげるだけで決めるのは本人です。
0 件のコメント:
コメントを投稿