2012年5月2日水曜日

中一女子です。親が囲碁教室の先生に院生(プロの養成機関みたいな)について相談(...

中一女子です。親が囲碁教室の先生に院生(プロの養成機関みたいな)について相談(何もしらないので)すると言ってます・・・

棋力は



2,3年やっていて初段です(週一の囲碁教室に行ってて、最近ネット碁を始めました・・・)



どう考えても見込みがないです・・・



もう



恥ずかしすぎます・・・



親がそうしたいといったのも

二つ理由があります



一つは

私が囲碁を始めたとき(知ったきっかけは違いますが)

ヒカ碁の影響で(年の割りに精神年齢が幼すぎたのでしょう)

院生になりたい!

と親に言ったからです・・・



しかし

親はそのことをしりません・・・



言ったら

怒られるだろうし・・・

あきれられるし・・・

囲碁をやめさせられます・・・



そしてもう一つは

父の友人の囲碁にちょっと詳しい人が

私に

才能がある、とりあえず囲碁教室の先生に院生について聞いてみてください

というようなことを

言ったからです・・・





そして

その囲碁教室の日は



ついに・・・明日です







もう最悪です・・・



親に怒られるでしょう・・・(そしてあきれられるでしょう・・・)

先生にあきれられるでしょう・・・(驚かれるのもあると思います・・・)



親がどう思うか

検討はつきます・・・(というか完全に把握してます)



しかし



先生にどんなことを言われるか(大体検討は付きますが)

不安です・・・





先生は

どんな風に思うでしょう?



なんと言うでしょう?



もう



本当に消えたいです・・・



恥ずかしすぎます・・・



仮に囲碁を続けられれても

生き恥です・・・





どなたか教えてください



先生はなんと言うでしょう?

どう思うでしょう?



教えてください・・・







あなた同じ質問何度するつもりですか?



そんな大事なことはネットに頼るな!!

自分で道を開け!!m@^^



あなたの質問したもの(確認できたもの)

下にうpします(おせっかい?)

ネットやってる暇なんてないよ!!

ガンバ!!



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327664993

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227696622

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327687608

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326847008

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327665388

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323657403



あとあれならお礼のチップもつけるといい希ガス(気がする)








ネット碁で全く勝てないという質問でしょうか?

タイゼムであればアマチュアの初段では勝てなくて当たり前。

あきらめる気がないのであればこつこつと修行に励んでください。

0 件のコメント:

コメントを投稿