子供が碁会所に行っても大丈夫でしょうか
息子なんですが(小学4年生)
祖父や私から指南を受け、イベントの囲碁教室に何度か参加するようになり少しずつ上達して参りました。
私では相手は無理ですし・・・(下手すぎるので)
祖父宅には通いきれないし・・(電車で80分)
打ちたくて仕様がないようで、
市内に一軒だけ碁会所があり、問い合わせをしてみました。
「子供でもいいですが、年配者しかいませんよ」と言われたので躊躇しています。
初めのうちは他の方の対局を見学させて頂きながら、雰囲気に慣れさせて行くつもりなのですが・・・
どうしたものかと思案しております。
棋力も具体的に諮った事はございません。
何かアドバイスがございましたら教えて頂きたく質問を致しました。
宜しくお願い申し上げます。
問題なし
うちの碁会所なんか小学2年生が一人で通ってます
棋力は最初に行った時に測ってくれます
年輩の方々は、碁を打つ子供を可愛がる方が多い。自分の孫が碁に全く興味無いから嬉しいとか
あー、、でも一つ注意なのは、碁会所ってタバコの煙が凄いとこあります。酷いとこだと、なんというか向こうの壁が見えない、、煙幕の如く焚いてる。
ちゃんと強力な換気扇回してたり、喫煙場所決めてたり、禁煙だったりするとこも在るけど、場所によって違います。
子供さんの健康面を考慮するなら、下見が大事ですね
とりあえずその碁会所に行ってみて、どのくらいの強さの人がいるか、親切な人が多いか、禁煙or分煙になっているかなどチェックしてみることが良いかと思います。
しかし、もしお子さんが本格的にプロを目指すつもりなら、普通のおじさんたちと碁を打つことはすすめません。
筋が悪い人が多いので、お子さんの芽が潰れます。
これは有名な囲碁の指導者たちも唱えていることで、私自身も実際に経験しています。
なので、年齢が近い子供たち、県代表クラスのアマチュア、プロと打つのが最も子供の芽を伸ばすことにつながります。
打ちたくてしょうがない、という時期は一番碁が伸びる・強くなる時期ですので、お子さんの希望を叶えてあげてください。
数多く打ちたいならネット碁がお勧めですが、ネット碁は中にはマナーの悪い人もいますし、小学生ですとネット対局のシステムが難しいかもしれません。ネット碁会所の幽玄の間は日本棋院運営なので親切だと思います。
碁会所は親切なところもあれば子供向きの雰囲気でないところもあるかと思うので、一度足を運んで雰囲気をみるといいかと思います。
日本棋院などにいろいろ問い合わせてみるのもいいかもしれません。普及活動は熱心にされているので、丁寧に答えてもらえると思います。
http://www.nihonkiin.or.jp/
頼もしいですね。碁会所で可愛がって貰えるでしょう。
此方の無料ネット碁会所で腕試し。をお勧め。
http://www.tygem.co.jp/
お子さんが碁会所に行くことについては 特に問題はありません。
ネット対局を利用したら如何でしょうか。 街の碁会所においては 対局者が対面にいますが、ネット碁会所ですと 対局者が対面にいません。 その点は 対局の質が若干異なりますが、 数多く打ちたいのであればネット碁会所、 対局者と対面する形式では街の碁会所と、使い分けてください。
棋力は 碁会所に行って 打ってみればスグにワカりますよ・・・ 問題はネット対局における登録ですが、 他の碁会所における評価とは一致しないのが常識ですので ネット対局における他の対局者の碁を見ながら考えて決めてください。 ちなみに、Yahoo囲碁は推薦しません。
http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/netgo/navi.cgi?mode=ranking
私自身が囲碁をやっているわけではないのですが、
私が知る限りの高齢の囲碁プレーヤーの方は、子供さんには親切な方が多いような話を聞きます。
核家族では高齢者に学ぶ機会も少ないですから、
人生勉強の場として、よいように思いますが。
ご心配なら、まず、見学に行ってみてはどうですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿